一覧(新規投稿)|ホーム|ワード検索|使い方|携帯へURLを送る|管理
体調復帰? - なんちゃん
2025/08/06 (Wed) 05:51:16
登山ツアーの添乗員は山のベテランと案内、実は学生アルバイトで何もアドバイス、手立てははしてもらえなかった。 下山は4.50分は待たせてしまって申し訳なかったがこの時の友達が足にこむら返りを起こし歩けなくなったのだ。 この友人山道で迷子、滑って骨折の実績あり。 白山のお花畑「黒百合の花」
台風でも催行 - なんちゃん
2025/08/05 (Tue) 05:24:27
どうやら「夏風邪、エアコン病」みたい。 微熱だが36.9~38.0℃あり頭痛も咳も少しある(家内はコロナと疑っている)。 熱中症を真に受けてエアコンに閉じ篭りこれが良くないのだと思う。 白山登山は近ツリのツアーで参加。 このツアーより10日前の募集で当日台風上陸の予報、それでも明日出発は変わらいと言うのでキャセル、半額のキャンセル料と新規申し込みを支払う羽目に。銭を受けとったら返さない旅行社。 それでどんなツアーになったのかなぁ。 白山山頂より室堂の様子
夏山登山 - なんちゃん
2025/08/04 (Mon) 05:36:17
今日は循環器の先生に診ていただきます。特に体調は悪くない、定期検診と薬の処方箋を貰うだけ。 先生との話も楽しいんです。 「白山」2006.8.登山始めた頃の夏山。
嬉しいかな? - なんちゃん
2025/08/03 (Sun) 05:29:29
「南都さんは長生きしてやで!、身体つきもしっかりと丈夫やし元気やから!」医者の先生に言われてしまった。 もうすぐ79になるけど何歳まで生かされるのかな? 長生きしてもまずは健康でなきゃ!?。 北アルプス「唐松岳」白馬三山と八方池の眺望景色が有名。
一日休養 - なんちゃん
2025/08/02 (Sat) 05:37:43
今日は係り付け眼科で昨日の注射後のチェック、細菌の有無網膜剥離等の確認。態々はり姫まで行かなくてもよい。 はり姫も手が回らないので丁度いいのだ。 はり姫受付から注射して会計終わって出てきたのが約70分で帰る事が出来た。 5回目、6回目の注射無痛でスカッと爽やかな気分。 治療費2割負担だから17,5**円だった(米国製輸入)。 蝶槍山頂を目指して
ビックリ - なんちゃん
2025/08/01 (Fri) 04:55:38
朝4:30頃の室内気温30.0℃。 この早朝時間でこの気温、記憶も記録もないでしょう!! 毎日が記録更新だ。 「はり姫」注射の日。 ワンクール6回目の注射を終えて9月に治療効果の判定、楽しみ? 自分の目で見える視力判定、効果向上なし。 野生外来種マツヨイグサ?
最高気温 41.6℃ - なんちゃん
2025/07/31 (Thu) 05:35:18
百葉箱はないが我が家の軒下の寒暖計の表示だ。 屋外に出るのはムリ、こんな高温78年間で初めての経験だ(デジタルで最高最低もメモリーあり)。 カムチャッカ半島の火山の噴火も凄かったね! 数日前に撮りためていた「紫式部」ラッピング、山陽本線米原ー上郡間を走っているそうだ。 停車中を撮らないとよく分からない。
頑張れ - なんちゃん
2025/07/30 (Wed) 05:05:03
久し振りのイーグレ前待ち合わせ。さすが大手前公園の人通りまばらだ。 熱中症命に係わる暑さだ。 旧阿部派の裏金問題に関与、一切説明せず雲枯れで通した連中は今「石破辞任要求」声高らか。 敗北続きの自民党はこの時から連敗している原因だ! 自民党総裁経験者が又顔を出し始めた、老害だ。 もうとっくに見放されているのだ。
夏はまだまだ続く - なんちゃん
2025/07/29 (Tue) 05:25:36
電気機関車「レッドサンダー」の通過。 通過日時は大体わかると言う、貨物列車の時刻表は有るが機関車の種類まで書いて有るのか?。 誘われるままに新幹線と平行して走る在来線で撮れた。 相変わらず熱中症アラート、毎日収穫と水やりに畑に行くが友達も通行人も通らない。 毎日暑いけどまだ7月だ、あと8.9月どうして暮らすのか体力が気になる。
ONE PIECE新幹線 - なんちゃん
2025/07/28 (Mon) 05:07:46
炎天下二人の人影、多分新幹線撮影者に違いない(IさんとKさんに間違いない、いつも世話になっているお二人さん)。 この天候天気のルフィ、シュチュエーションは滅多にない、最高だ! 同じ斜光も先頭車両、最後尾と色が全然違ったている。 僅か10秒余りの興奮のシーン最高だった。